医療都市伝説の真偽、科学的根拠のある情報提供

医療
  • 肝臓専門医が語る受診をためらわないでほしい理由

    医療

    私は長年、消化器内科医、そして肝臓専門医として、数多くの患者さんと向き合ってきました。その中で常に感じているのは、「もう少し早く来てくれていたら」という思いです。肝臓は非常に我慢強い臓器で、ダメージを受けてもなかなか症状として表に出しません。そのため、多くの人が「まだ大丈夫だろう」「ただの疲れだ」と自己判断し、受診のタイミングを逸してしまうのです。今日は、専門医の立場から、なぜ肝機能の異常を指摘されたら迷わず受診してほしいのか、その理由をお話ししたいと思います。まず、肝臓の病気は早期発見、早期介入が何よりも重要だからです。例えば、今や国民病ともいえる脂肪肝。かつては良性の状態と考えられていましたが、近年ではその一部が「非アルコール性脂肪肝炎(NASH)」という炎症を伴う状態に進行し、肝硬変や肝がんのリスクを高めることが分かってきました。初期の脂肪肝であれば、食事や運動といった生活習慣の改善だけで十分に回復が見込めます。しかし、炎症や線維化が進んでしまうと、元に戻すことは難しくなります。私たちは血液検査の数値や超音波検査の所見から、そのリスクを評価し、患者さん一人ひとりに合った適切な指導を行うことができます。また、B型肝炎やC型肝炎といったウイルス性肝炎も、現在は優れた治療薬が登場し、ウイルスの活動を抑えたり、体内から排除したりすることが可能になりました。かつては不治の病と恐れられていた病気も、今やコントロールできる時代なのです。しかし、そのためにはまず、ご自身がウイルスに感染しているかどうかを知る必要があります。健康診断の数値異常は、そうした隠れた病気を発見する最大のチャンスです。どうかそのサインを見過ごさないでください。あなたの未来の健康を守るために、私たちはいつでも待っています。

  • 健康診断で肝機能の異常を指摘された時の対処法

    医療

    年に一度の健康診断は、自覚症状のない病気のサインを捉えるための貴重な機会です。その結果表に「肝機能障害の疑い」や「要精密検査」といった記載があると、心穏やかではいられなくなるでしょう。しかし、ここで過度に慌てる必要はありません。むしろ、これは自身の体と向き合う絶好の機会と捉え、冷静かつ適切に行動することが何よりも重要です。まず行うべきは、その結果を携えて医療機関を受診することです。健康診断はあくまでスクリーニング、つまり大勢の中から異常の可能性がある人を効率的に見つけ出すためのものです。前日の食事内容や飲酒、あるいは一時的な体調不良が数値に影響を与えることも珍しくありません。本当に治療が必要な状態なのかを正確に判断するためには、専門の医師による診察と、より詳細な検査が不可欠となります。では、具体的に何科を目指すべきでしょうか。最も適しているのは、肝臓を専門分野に含む「消化器内科」です。病院のウェブサイトなどを確認し、「肝臓内科」や「肝臓専門外来」といった名称を掲げている施設があれば、そこはさらに専門性が高いと判断できます。受診の際には、必ず健康診断の結果を持参しましょう。特に、過去数年分のデータがあれば、数値がどのように推移してきたかという経緯が分かり、診断の大きな助けとなります。医師は問診で生活習慣などを詳しく聞き取った上で、血液検査や腹部超音波検査などを実施し、数値異常の背後にある原因を探ります。脂肪肝、ウイルス性肝炎、アルコール性肝障害など、原因は多岐にわたります。いずれにせよ、早期に原因を特定し、生活習慣の改善指導や適切な治療を開始すれば、肝硬変や肝がんといった重篤な病態への進行を防ぐことが可能です。不安な結果は、未来の健康への道しるべなのです。

オフィスで実践したいクーラー病撃退マニュアル

生活

右下腹部の痛み。虫垂炎と間違えやすい病気

医療

市販薬は危険?水疱瘡で自己判断してはいけない理由

医療

クーラー病の症状で病院へ行くなら何科を選ぶべきか

医療

肝臓の不調を感じたら何科へ行くべきか

医療

手足口病の家庭内感染を防ぐお風呂の入り方

生活

ただの腹痛だと思っていた。私の虫垂炎手術体験記

生活

おたふく風邪の合併症。大人が特に注意すべきこと

医療

私の耳下腺炎体験記。原因は意外なところに

知識

今日からできるクーラー病の予防と対策法

生活

喉のブツブツ、喫煙や飲酒との関係は?

医療

そのむくみ大丈夫?病気が隠れているサインとは

医療

ある営業マンの沈黙の臓器との向き合い方

生活

肝臓の検査数値が示すことと専門診療科の役割

医療

クーラー病と夏バテの決定的な違いとは

知識

水疱瘡のかゆみを和らげる塗り薬と飲み薬

医療

大人がかかる耳下腺炎。おたふく風邪との違いとは

医療

肝臓専門医が語る受診をためらわないでほしい理由

医療

健康診断で肝機能の異常を指摘された時の対処法

医療

だるさが続いて病院へ。私が肝臓専門医を選んだ理由

知識

Hello world!

未分類